
いつもありがとうございます。
今年も「もぐもぐ食堂」をよろしくお願いいたします!
今回は、お餅を使ったアレンジレシピをご紹介します♪
1.2月の旬の食材 \ 小松菜 /
小松菜は、β-カロテン・ビタミンC が豊富なので
風邪の予防や肌の調子を整えると言われています。
小松菜の選び方
・茎が太くしっかりしている
・葉は濃い緑色で肉厚なもの
1.2月のおすすめ商品 \ いりごま(金ごま) /

・希少な国内産のいりごまです。
・遠赤プラス直火で二度焙煎しているので、
噛むと香ばしい風味が口いっぱいに広がります♪
今回は、小松菜といりごまを使用して
いなり餅を作りました

材料(2人分)
油揚げ(大)…………2枚
白餅…………………2個
人参…………………40g
小松菜………………60g
スパゲッティ………1本
いりごま………… 適宜
★白だし…大さじ1・1/2
★本みりん……大さじ2
★砂糖…………大さじ2
★醤油…………小さじ2
作り方
@白餅は半分に切る。小松菜は約5cmに切る。
人参はピーラーで縦に薄いリボン状にスライスする。
A油揚げは半分に切り、油揚げの上に箸を押し当てながら転がす。

B人参を白餅に巻きつけてAに入れる。

スパゲッティは4等分し、油揚げの口を閉じる。

C耐熱容器にB、小松菜、★を入れふんわりラップをし
電子レンジ(600w)で約3分加熱する。

D油揚げを裏返し約2分加熱する。
E器に盛り、いりごまを振る。

お試しいただけますと嬉しいです
