
いつもありがとうございます。
今回は、彩がきれいな春らしいレシピにしました。
白だし玉ねぎドレッシングと旬の食材を使用したレシピをご紹介いたします♪
3.4月の旬の食材
\ キャベツ /
キャベツに含まれるビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、
肌荒れなどに効果があると言われています。
キャベツの選び方
葉…春キャベツはふんわりと軽くみずみずしいもの
冬キャベツは重くて巻きがしっかりしたもの
3.4月のおすすめ商品
\ 白だし玉ねぎドレッシング /

愛知県碧南市産の玉ねぎをすりおろし、たっぷりと入れました。
七福醸造の白だし(四季の恵)の旨み、
玉ねぎの甘みとトロトロ食感がおいしいドレッシングです。
サラダはもちろん、お肉料理との相性も抜群です◎
材料
鶏むね肉………1枚
キャベツ………2枚
にんじん……1/4本
★白だし…大さじ1
★料理酒…大さじ1
★こしょう……少々
水…………大さじ1
白だし玉ねぎドレッシング…適宜
作り方
@鶏むね肉は皮をとり、厚さが均等になるように、数ヶ所切り込みを入れて開く。
フォークで両面に穴を開け、★に約10分漬け込む。
Aキャベツは縦半分に切る。にんじんは約5oの細切りにする。
B耐熱容器にAと水を入れ、ラップをする。
600wの電子レンジで約3分加熱し、粗熱をとる。
C@の鶏むね肉の上にBのキャベツ、にんじんの順にのせる。

手前からきつく巻き、つまようじで3ヶ所ほど刺してとめる。

D耐熱容器にCを入れラップをし、600wの電子レンジで約8分加熱する。
冷めてから食べやすい大きさに切る。
お皿に盛り、白だし玉ねぎドレッシングをかける。

巻きやすくするワンポイント
・鶏むね肉の厚さが均等になるように開く
・野菜を電子レンジで加熱し、しんなりさせる
ぜひお試しいただけますと嬉しいです
