こんにちは

春は生活環境に変化がありストレスやなんとなく調子が出ないと
感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ストレスは口内炎の原因になると言われています。
今回は口内炎に良いとされている食材を使って柔らかく食べやすいレシピを紹介します。
あなた様の周りにもお困りの方がいらっしゃいましたら参考にして頂けると嬉しいです。
<口内炎に良いとされている食べ物>
ブロッコリー
ブロッコリーにはストレスや細胞への抵抗力を強くするビタミンCが豊富に含まれています。
また口の粘膜の潤いを保ち正常に維持する作用のあるビタミンAも含まれています。
牛乳
牛乳には身体のの粘膜や皮膚を保護する役割を持つビタミンB2が含まれています。
ビタミンB2が不足すると口内炎になりやすくなります。
ブロッコリーと牛乳を使用し、
ブロッコリーのミルクスープを作りました

材料
ブロッコリー……1/4株
じゃがいも………1個
玉ねぎ…………1/2個
水……………200cc
牛乳…………200cc
白だし………大さじ2
味噌…………大さじ1
作り方
@ブロッコリーは小房に分ける。
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り水にさらしておく。
玉ねぎはみじん切りにする。
A鍋に@と水を入れ、火にかけ@が柔らかくなるまで煮る。

B柔らかくなったらAをマッシャーで潰す。

C牛乳、白だし、味噌を加え煮立つ直前で火を止める。

今月のおすすめ商品
\ 米の甘みと麦の旨味がまろやかなお味噌♪ /
化学調味料無添加 まぼろしの味噌
原料の大豆、大麦、米、食塩は全て厳選された国産品を使用し、
仕込み水には阿蘇の伏流水を使用しています。
香り高く、米の甘みと麦の旨味がまろやかに調和した、
香り豊かな中甘口のお味噌です。
味噌を使用することで味付け以外に
様々な効果があると言われています。
・だしの旨味成分や食材との相乗効果で、
旨味が高まる
・コクが出る
・魚の臭みを消す
・食材の保存性を高める
ぜひお試しいただけますと嬉しいです
